
のこだわり
誕生のきっかけ

ところが、調べてみると、学校では通学かばんに関して何の決まりもないことやすでに全国の自治体では、現在一般的な革や合皮のランドセルを使用していない地域もあることがわかりました。
かたちを何度も何度も検討し、たくさんの生地・パーツを取り寄せ、縫製メーカーを探し試作品を子供たちに使ってもらって、仕様やパーツを変更し2年間かけて完成したのが、この『ことゆくラック』です。
子供と親の希望を全部詰め込んだら、本当に軽くて荷物がたくさん入って、機能性の高いリュックみたいに使いやすい、さらに重い教科書を持ち運ぶことに最適なランドセルが完成しました。
raccuの特徴
1
マグネット開閉で開け閉めがらくらく簡単に

かぶせぶたを従来のひねり錠からドイツFIDLOCK社のマグネットホックを採用し、簡単に開閉できるようになりました。近づけるだけでピタッとくっつき、開けるときは右に少しスライドするだけで簡単に開きます。2箇所についているので、雨風にも安心です。
2
内ぶたが大きくなってより安心!開閉は簡単です

雨よけの内ぶたが大きくなり、中身を完全にカバーすることで、より雨風が入らず安心して荷物をつめこめるようになりました。開閉はファスナーなどのわずらわしさなく、面テープで簡単に。たっぷりしっかり収納できるのに、小さなお子様にも簡単に出し入れできることにこだわりました。
3
最軽量モデルはわずか680gの業界最軽量!

とにかく一番こだわったのは軽量化です。素材は軽量かつ傷にも強いナイロン生地を採用しており重さはわずか680~770g、Lサイズでも約890gととても軽いランドセルになりました。軽さだけでなく、肩や背中へのフィット感、背負いやすさ、荷物が安定する胸バックルなど細部にこだわっています。
4
ラックに最適な生地へのこだわり

安心の強撥水で水を通さず、汚れもつきにくい。強度に優れ、傷にも強く劣化もしにくい。さらに絶対に軽い。そんな生地を探して採用しています。
カラーバリエーションに合わせて、「EVITA(エビータ)」、「montana(モンタナ)」、「beattex(ビートテックス)」の3パターンの生地を使用しています。生地の若干の重さの違いが本体の重さの違いとなっています。
5
胸バックルで荷物が安定します

肩ベルトや胸バックルは長さが微調整できることで1人1人にぴったりの長さで背負えます。とくに胸バックルがあることで重さの分散だけでなく、荷物が安定し身体への負担が大きく軽減します。開閉しやすく手や洋服を挟まない、安心の設計のバックルを採用しています。
6
底板が入って形も安定

軽量の底板を追加して、底面の形が崩れにくくなりました。
安心の保証

安心の3年保証付きです。
私達は、大きく成長する小学校6年間で、身体の成長に合わせたランドセルを当たり前に使える世の中になればとの思いから、身体に合わせたサイズへの買い替えもおすすめさせていただいております。(今後、高学年向けのサイズ等も販売していきます)
そのため、保証期間は3年間とさせていただき、2点でもご購入いただける価格におさめました。
もちろん6年間安心してお使いいただけるよう、保証期間以降もお直し等お承りいたしますのでお気軽にご相談くださいませ。
無料修理保証の
対象外となるもの
無料修理保証の対象外となります。
・不注意や故意、誤った取り扱い、本来の用途以外の取り扱いにより生じた故障・破損
・キズ ハサミやカッターなどによる切りキズや、故意によるキズ
・よごれ 油性ペンやボールペンなどでかいた落書きや、機能上問題のないよごれ
・自然災害および火災などによる消失
・保証期間の過ぎたもの
※お直し期間中は、代替え品を貸出いたします。まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
取り扱い店舗
- ことゆく社ショールーム
- Address
- 〒432-8055
静岡県浜松市南区卸本町36-1ほんまちビル1階
営業時間11時~16時
木曜定休(イベント出店等で臨時休業もございます。SNS等でご確認ください)
- Address
- 〒430-8588
静岡県浜松市中区砂山町320-2 - Website
- https://www.endepa.com/
- Address
- 〒432-8021
静岡県浜松市中区佐鳴台5-23-15尾浦ビル1F - Website
- https://simply.hamazo.tv/
- Address
- 〒434-0046
静岡県浜松市浜北区染地台3-12-25 - Website
- https://nukumorikoubou.com/
- Address
- 〒422-8075
静岡県静岡市駿河区大坪町4-39 - Website
- http://s-kids.net/
- Address
- 神奈川県座間市入谷東3-28-19 1階
TEL:050-3395-1453
※完全ご予約制のショールームとなっておりますので、事前にご予約ください。 - Website
- https://kawaii-randsel.com/
- Address
- 兵庫県姫路市岡田254-1
TEL:079-269-9874 - Website
- https://www.facebook.com/wakabaya2020/
- Address
- 愛知店 『はだしや』
愛知県名古屋市名東区藤里町28 1F
TEL:050-6875-3007
代官山店 『東京代官山ショップ』
東京都渋谷区代官山町16-1 カステイヨ代官山405号室
TEL:050-6875-3295
※代官山店は毎月1週間から10日間ほどの期間限定ショップとなっております。営業日はお知らせ等でご案内いたします。 - Website
- https://www.barefootinc.jp/
- Address
- 〒436-0077 静岡県掛川市駅前5‐12
ポレスター掛川ステーションレジデンス102 - Website
- https://umekiya.shop/
ことゆく社について
私たちが願うのは、子供達の通学が少しでも楽になる事。
それは、学校に行くことが楽しくなったり、お友達と歩くことが楽しくなったり、
身体の痛いところがなくなったり、子供たちの未来へつながります。
また、従来のランドセルが当たり前だから、つらくても我慢して使わなくてはいけないと
思い込んでいた固定観念が本当は違ったんだと子供達が気が付くことで、
世の中の当たり前が当たり前ではないことに気が付きます。
自分が使いたいものを、もっと自由に選んでいいんだという事。
そんな気付きから、様々な固定観念を自分で解放でき、
自由で自主性を持った、想像力あふれる子供達に成長してもらいたいと思っています。
もちろん、親の私達も固定観念から解放されましょう。
いきいきとした子供達と、登下校の風景を、毎日を変えていければと願っています。
- 会社名
- 合同会社 ことゆく社
- 所在地
- 〒432-8054 静岡県浜松市南区田尻町112
クラウドファンディング支援企業のご紹介
スタート時に1人でも多くのお子さんに知っていただきたいとの想いからクラウドファンディングに挑戦しました。
とてもたくさんのご支援をいただき無事に目標を達成させていただくことができました。本当にありがとうございました。
こちらへの掲載を快諾していただいた大きなご支援をくださった皆様以外にも、1人1人の方々のたくさんのご声援で私達はスタートさせていただきました。
クラウドファンディングページに、たくさんのご感想やコメントもいただいておりますのでよろしければ、ご覧くださいませ。
クラウドファンディングへのご支援ありがとうございました。